top of page

クリスマス&ミニ発表会

更新日:2021年2月20日














今日はクリスマスイブ。


保育園では、年長組のミニ発表会でした。


クリスマスイブということで、


合奏は『クリスマスメドレー』!






定期的に鍵盤ハーモニカを教えに来てくれる


講師の先生が編曲したものを


伴奏させていただくことになりました!






ピアニスティック(ピアノを演奏するときに


指使いや音の運びがスムーズで、


弾きやすく作られていること)


ではない部分もあり、少し不安もありましたが、


本番が始まってしまえばあっという間でした。


とっても楽しかったです♪






一か所明らかに音を外してしまったんですが、


私のお得意の「なんでもない風」でしのぎました。


※本番では、弾き直しは最大の悪です(*^▽^*)






「先生、本当にピアノ上手だったよ」


と声をかけてくれた子もいて


すごく嬉しかったなぁ・・・






いそいで次の当番に行かないといけなかったので、


直接保護者の方とお話などはできなかったのですが、


お子様の成長を実感しておられる様子でした。


そのお手伝いができたみたいで


かってに満足感を得るとともに


心地よい疲労がありました。






得意なことで人の役に立てるって


すばらしい!


ピアノをやっていて良かったと思う瞬間です♪


最新記事

すべて表示
先生たちのおうちは貧乏?(保育園エピソード)

今日の居残り保育中、5歳のRくんが木のおもちゃを壊してしまいました。 「あー」と言ったきり、特に気にする様子もなく遊びを続けようとしたので、 「ちょっとRくん、おもちゃ壊したのに平気で遊び続けんとってよ。この保育園のおもちゃはね、全部お金を出して買ってるんだよ」...

 
 
 

Comentários


bottom of page